音楽を失わずにストーリーを保存する方法
Instagramのストーリーズには、おもしろ動画やバズっているサウンド、そして頭から離れないあの曲がたくさん使われています。ですが、元の音楽付きで保存するのは簡単ではありません。ここでは、音声を失わずにInstagramストーリーズをプロのように保存する方法を紹介します。
⚠️注意: この方法は公開プロフィールでのみ機能します。
公開アカウントのストーリーを音声ごと保存する手順です。
1. 公開プロフィールを探す
保存したいストーリーを投稿したInstagramアカウントを開きます。必ず公開アカウントであることを確認してください。非公開の場合、この方法は使えません。
2. プロフィールリンクをコピーする
スマホでもPCでも、右上の「…」メニューを開き、「プロフィールURLをコピー」をタップします。
3. Dumporを開く
ブラウザでDumporの公式サイトにアクセスします。無料で匿名利用が可能です。
4. ユーザー名を入力する
コピーしたプロフィールリンク、またはユーザー名をDumporの検索欄に入力し、Enterを押します。
5. ストーリーズを閲覧する
そのアカウントの現在のストーリーズ一覧が表示されます。音楽付きのストーリーもここで確認可能です。
6. 保存したいストーリーを選ぶ
目的の曲が入ったストーリーを選択します。
7. ダウンロードボタンを押す
「ダウンロード」ボタンをクリックすると、音楽入りの動画ファイルがデバイスに保存されます。
Instagramは著作権を厳格に管理しており、音楽にはDRM(デジタル著作権管理)が適用されています。Instagram公式の方法(アーカイブやハイライト)で保存すると、音楽が消えることが多いです。一方で、Dumporのような外部サービスは公開ストリームから直接保存するため、音楽も含めて保存されます。
.mp4
です。 👉 基本的に、Dumporでの手順はどのデバイスでも同じです。
1. ダウンロードした動画に音がない
→ 元のストーリーに音楽が入っていたか確認してください。ミュート設定や地域制限で音が消えている場合は保存できません。
2. 非公開アカウントの場合
→ 保存不可。Dumporは公開アカウントのみ対応しています。
3. ストーリーが期限切れ
→ 24時間で消えた場合、ハイライトに残っていなければ保存不可能です。
4. ダウンロードができない
→ 別のブラウザを試す、キャッシュを削除する、WiFiを確認する。
5. ファイルが壊れている
→ ダウンロード中にファイル名を変更しないこと。壊れている場合は再ダウンロード。
Q: 非公開アカウントのストーリーも保存できますか?
A: いいえ。公開されているもののみ保存可能です。
Q: 音楽は必ず入っていますか?
A: 元のストーリーに音楽が含まれていれば保存されますが、地域ブロックされている場合は消えることもあります。
Q: 音楽付きでストーリーを保存するのは違法ですか?
A: 個人利用であれば通常は問題ありません。ただし再投稿や商用利用は違法になります。
Q: 保存されるファイル形式は?
A: .mp4
形式です。スマホ・PCのどちらでも再生可能です。
Q: アプリをインストールする必要はありますか?
A: いいえ。ブラウザから直接利用できます。